オンライン・パーソナル・トレーニング

【SINGLE SESSION】オンライン・パーソナル

ジムに行かなくても、脂肪は燃やせる🔥

健康志向と美容志向によるトレーニングへの注目、そしてコロナ禍のあおりを受けて、直接会わなくても受けられるサービスが世の中に受け入れらるようになったことから、このオンライン・パーソナルトレーニングも、その地位を確立しつつあります。

RESTAもオンラインでの会員さんがおり、しっかりと成果を出されいます!
とは言え、オンラインのパーソナルトレーニングは、はたしてどうなのか?疑問に思うことも多いでしょう。

そんなあなたの為に、オンライン・パーソナルトレーニングのメリットとデメリット、そしてRESTAのオンライン・パーソナルの内容とやり方を紹介します!

むらさわ

これを見れば、オンライン・パーソナルのことが良く分かるよ👍

オンライン・パーソナルのメリット,デメリット

オンライン・パーソナルって、質が落ちるんじゃないの?

と思われる方が多いですよね?
本当のところはどうだと思いますか?

ここであなたに、1つお聞きします

質の高いトレーニングって何でしょうか?

え?それは・・・効果があるトレーニング?

そう!その通りです👏

「トレーニングの質」を考えたとき、大切なのは「どこでやるか」「何を使うか」という道具ありきの話ではなく
身体に「どんな刺激を与えるか」ということが大切になってきます。

そうか・・・ジムに通っても、効果が出てないってこともあるもんね!

そう💡

どんなに設備がそろったジムに通っても、「身体に刺激を与える」ことができなきゃ効果は出ないんです!

たとえば…

  • 重さに慣れてだらだらやっている
  • 誰かの真似だけして意味を理解していない
  • メニューをこなすことが目的になっている

などなど・・・

これって、ジムに行っても「質の悪い」トレーニングになってるってことだと思いませんか?

ほんと、そう考えればそうよね・・・。

だけどオンライン・パーソナルだと自宅でやるわけだから、道具なんて本当に限られたものしかないよ?ジムの様に、マシンがたくさんあった方が良いんじゃないの?

はい!それはまさにその通りで、ジムに行けば特殊なトレーニング器具がたくさんあって
環境としてはやっぱりオンラインより、ジムに軍配が上がります!

🏋️‍♂️【ジム(パーソナルも含め)のメリット・デメリット】

🔹メリット

内容解説
リアルタイムでのフォーム修正が可能トレーナーが細かな角度や動きをすぐにチェック・修正できる。
高重量・特殊器具を使えるマシン、ダンベル、バーベルなど多様な負荷で鍛えられる。
その場の空気感・緊張感がある周囲に人がいることで集中力・モチベーションが上がることも。
安全管理がしやすいトレーナーが横にいれば怪我のリスクを下げられる。

🔸デメリット

内容解説
時間・場所に縛られる移動が必要で、予約時間に合わせないといけない。
コストが高くなりがちパーソナル+ジム使用料で費用がかさむ。
継続が難しい人もいる天候や予定の影響で行かなくなるパターンも多い。
“こなすだけ”の人も出やすいメニューだけ与えて、トレーナーが流すように対応する例も。

ジムに行ってトレーニング!それを続けられる人はそれで良いんだけど…

皆がみんな、そうじゃないものね

そうなんです・・・。
ジムに入会して1年退会せずに継続できる人は、4割くらいだという報告があります。

さらに言えば、
会員の中でも33%は利用を続けているが、67%の人は幽霊会員だという見方もあります。

ほんっっと!続けるのって難しいよねー!!

ぼくも禁酒がなかなか続けられなくて・・・

それはちょっと違うんじゃない?

ジムが悪いという話ではありませんので、ご容赦くださいね😉

それだけ、ジム通いのトレーニングを続けるのは難しいということです。

でもダイエット成功させたいよー🥺

そこで役立つのがオンライン!ということですね!!

🧑‍💻【オンライン・パーソナルのメリット・デメリット】

🔹メリット

内容解説
時間・場所の自由度が高い自宅や出張先など、どこでもトレーニング可能。
費用を抑えやすいジム使用料不要な場合が多く、継続的にも安価。
生活習慣の管理がしやすい食事・睡眠・日常の姿勢までトータルで見てもらえる。
継続しやすい環境構築が可能習慣化・自己管理能力を育てやすい。

🔸デメリット

内容解説
フォームチェックに限界があるカメラ位置や映像の質に左右される。
器具に制限がある自重・チューブなどで工夫が必要。
通信環境に左右される音声・映像トラブルが起こることも。
緊張感が薄れやすい対面に比べて集中力を保つには工夫が必要。

オンラインの良いところは
今のあなたの生活環境に組み込みやすいということです!

なんて言ったって自宅でできるわけですから、ジムに行くための手間・コストが省けるわけですね😊

ジムに行く手間・コスト

🚶‍♂️【1. 移動】

  • 自宅や職場からジムまでの移動時間(往復で30〜60分かかることも)
  • 天候の影響(雨、雪、猛暑などで行く気が失せる)
  • 通勤ラッシュの時間帯と被るとストレス倍増

🧳【2. 荷物の準備】

  • ウェア、シューズ、タオル、着替え、飲み物などを毎回用意
  • バッグが重くなり、会社帰りや予定の前後に持ち歩くのが億劫
  • 忘れ物をするとトレーニングできないことも

⏱【3. 時間の確保】

  • 仕事・家事・育児などのスケジュールの合間にまとまった時間が必要
  • 営業時間の制約(特に夜遅くや早朝の利用が難しい人には不便)
  • 混雑時間帯を避けようとするとスケジュール調整が必要

🚿【4. ジムでの準備・片付け】

  • 更衣室での着替え
  • トレーニング後のシャワー、汗処理、スキンケアなど
  • ドライヤーの順番待ち、混雑などもストレス要因

🧍‍♂️【5. 精神的ハードル】

  • 周囲の目が気になる(「トレーニング慣れしてない人」と思われそう)
  • 他人と器具を共有・順番待ちが必要
  • トレーナーに話しかけにくい・指導を頼みにくい

💰【6. コスト面の手間】

  • 毎月の会費、交通費、ウェア類などのコスト管理
  • ジムの解約や休会手続きが面倒

そうそう!ジムも行くと楽しいんだけど、いろんな準備とか移動がね・・・今日はいいやーってなっちゃう(笑)

私のところで受けてくださっている方も、お仕事から帰ってきて、ちょっと着替えたらすぐできるから、負担が少なく継続できていますよ!

RESTAのオンライン体験者さまの声を紹介しています(随時更新)

わー!なんか私、オンラインの方が合ってるのかなー!続けやすそうだもの!・・・でもトレーニングはほぼ初心者なんだけど、大丈夫なの?

よくぞ聞いてくれました!
実はそれ、逆なんです!トレーニングの経験が浅い人ほど、オンラインがお勧めなのです!!

え!?そうなの!?どうして!?

はい!では初心者ほどオンラインをやるべき理由と、RESTAのオンラインのやり方を併せてご紹介しましょう!

運動経験ゼロからでもOK!自宅で楽しく習慣化✨

オンラインならジムに行かなくていいからハードルが低い😌
これ、本当に大事なことなんです!

🔑 ポイントは「継続しやすさ=成果が出やすい」

「キツい運動を短期間だけ」より、
「ムリなく、生活の中に根づいた運動を長く」続けた方が、
身体も心もちゃんと変わります😉

100点の筋トレを1か月やるより、50点の体操を1年間続けた方が、絶対に変化があるわけです✨

そして、生活に落とし込みやすいから──

  • 🕒 「スキマ時間」でサッと始められる
  • 🏠 家でできるから移動も準備もゼロ
  • 🔁 毎日のルーティンに組み込みやすい
  • 🎯 結果として“習慣化”がしやすくなる!

さらに!
やっていることはパーソナルトレーニングだから、「プロの指導」を受けられる💡

これ、けっこう最強の運動習慣じゃないですか🤭

自宅でできる準備が簡単運動も簡単プロの指導

これが、オンライン・パーソナルが初心者向けという理由です!

初心者専用・続ける仕組みがあるから結果が出る!

さあそれでは、RESTAのオンライン・パーソナルの内容についてです!

RESTAのオンライン・パーソナルは、主に前半と後半に分かれています!

前半:HIIT、サーキットトレーニング

✅前半の狙い・・・
HIIT(高強度インターバルトレーニング)や、サーキットトレーニングで心拍数を上げ、脂肪の燃焼効果を引き上げる!
誰でもできる動きばかりだから、真似をすればOK!

後半になる部分を狙った筋力トレーニング

✅後半の狙い・・・
やっぱり気になる二の腕や太もも、ふくらはぎなど、あなたのお困りポイントを絞って、筋力トレーニングで引き締めていきます!女性はまず太くなることはないのでご安心ください😊

時間の構成

STEP
スタート20分前

オンラインでの画面接続の準備をします。
RESTAではLINEのビデオ通話、GoogleMeetを推奨しています。
※GoogleMeetに入室する際のURLを、このタイミングでお送りします。また、その他のオンラインサービスを希望される方はご相談ください♪

STEP
スタート10分前

トレーニングに備えて、準備体操をしておきましょう!
体操で体を動かし始めると、気持ちも高まっていきますよ😊

STEP
スタート5分前

LINEのビデオ通話、GoogleMeetに入室、接続スタートします。
その日の体調や今日やることのお話をします。

STEP
トレーニング、スタート

定刻になったらトレーニングスタートです!
さあ!たくさん汗をかきますよー💪

STEP
トレーニング終了、振り返り、次回について

最後にトレーニングの感想や、感覚のフィードバック、すり合わせをしましょう!

「もっときつくてもいい!」「めっちゃ効いた」「どこどこが痛かった」などなど、このすり合わせが、次回のセッションにも反映され、どんどん質が高まっていきます!

そして次回の予定の確認をして終了です!

お疲れさまでした!😊

前半と後半の構成はあなたによって変化させることが可能です!トレーニングの内容、運動の好みも反映できるようにしていきますので、ご相談ください✨

さーて、どうだったかな?

よーくわかったよ!
わたしがオンライン向きだってことが✨
早速始めましょ!

意思決定が速い!ぜんはいそげ、だね!
それじゃあRESTAのオンライン・パーソナルの概要を見てみてね!

オンライン・パーソナルトレーニング

オンライン・パーソナルトレーニングをご希望の方は、オンラインでの初回カウンセリングを受けていただきます。
カウンセリングを受けていただいた方は、単発セッション、コースセッションを受けていただけます。

オンライン・カウンセリング 無料

セッション予約ページ、LINEトークにて予約を受け付けています。

単発セッション:60分  4,500円

オンライン・コース・セッション

入会金 20,000円  →  オープン記念で入会金 0円

スクロールできます
期間通常料金
1回あたり4,500円
コース入会料金
1回あたり3,600~4,050円
オープン記念価格
(モニター枠)
8回 10%OFF36,00032,40024,000
16回 12%OFF72,00063,36048,000
24回 14%OFF108,00092,88072,000
32回 16%OFF144,00012,960108,000
40回 18%OFF180,000147,600132,000
48回 20%OFF216,000172,8000156,000


モニター枠ってなに?🤔

コースセッションご利用の流れ

ご利用の流れ

STEP
まずは初回カウンセリングを予約しよう📱

このサイトの「セッション予約」から予約する場合は、「無料 オンライン・カウンセリング」を選択してください。

またLINE公式アカウントのトークでも、初回カウンセリングを予約できます。

予約時にご入力いただいたアドレスやLINEトークに、カウンセリングの案内を送らせていただきます。

モニター応募の方は、カウンセリングにて「モニター希望です」とお伝えください。

STEP
オンラインで初回カウンセリング💬

カウンセリングでは、現在のお悩みやご希望をじっくりお伺いします。

コースセッションを受けようと思ったきっかけや、これまでのこと、これからのことなど、何でもお聞かせください😊

RESTAでは何でも話してOKです✨️

パーソナルトレーニングは、トレーナーとのフィーリングがとっても大切。

まずはお話しましょう👍️

ご契約をご希望の場合は、そのまま手続きに進むことも可能ですが、
一度お持ち帰りいただき、ご自宅でご検討いただくことも可能です😊
強引な入会案内などは一切ありません。

STEP
気持ちが決まったら

「やってみよう」とお気持ちが決まった所からスタートです!

セッション開始のご連絡をRESTA宛にしていただき、各種お手続きの後、予定が分かる範囲で、セッションの予約をしていただきます。

STEP
セッション開始

さあ!始まりです!

新しい自分へ!一緒に向かっていきましょーう😆

その他疑問点については「FAQ」を御覧ください。→FAQを見る

よーし!わたしもオンライン・パーソナル、受けてみるぞー!
目指せスレンダー!待ってろ新しい私!

そうだね!未来をワクワクさせにいこー!

コースセッションは入会制とさせていただいております。

【プライベートスタジオRESTAの入会制度とは】

プライベートスタジオRESTAでは、入会制度を設けさせていただいており、2025年7月現在では、コースセッション(オンライン・コースセッションを含む)ご契約の方のみに限り、ご入会いただいております。

◯入会による特典(2025年7月現在)

  • 会員証を発行いたします。
  • 会員は、退会されない限り、永続的に会員価格にてセッションを受けることができます。
  • 今後RESTAが企画するイベントへの無料参加権などの特典を計画しています。
  • 年会費・月会費はかかりません。

Q.「どうして会費がかからないの?」

A. RESTAでは、本物の知識や、本物のトレーニングを提供したいと考えており、それは「人の生涯にわたって役に立つもの」という信念のもとに行われるサービスです。
そのため、一念発起し、コースセッションを経験していただいた会員様に、長く寄り添える環境を提供できるように、会費を取らない会員制度を設けることといたしました。

トレーニングやダイエットを、ただのイベントとして捉えてほしくなく、人生の中で何度となくやって来るであろう辛い時期を、共に乗り越えられるように、いつでも「お帰りなさい」と迎えられるような体勢を整えておく努力をしてまいります。

コースセッションに興味があるあなたへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

安心のクレジット払い

RESTAでは、Squareを利用したクレジットカード決済に対応しております。
ご利用可能なブランドは、Visa / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club / Discover /です。

【コースセッションのお支払い方法】

以下の2通りからお選びいただけます。

  1. 月額払い:[例:48回172,800円]28,800円 × 6ヶ月(毎月お支払い)
  2. 2ヶ月ごとのお支払い:[例:48回172,800円]57,600円 × 3回

※クレジットカード決済(Square)をご利用いただけます。
※決済時は一括扱いとなりますが、カード会社によっては後から分割に変更可能な場合があります。

詳しくは下の「支払い方法を確認する」へ。またはRESTAの公式LINE、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

カウンセリングでも詳細を説明させていただきます。