沼田 パーソナル– tag –
-
RESTA的思考法
巷にあふれる"医学用語っぽい"言葉3選!!専門家の赤っ恥体験から学んだこと!
9月に入って2回目のコラム。週イチで投稿していますが、このRESTAコラムもなんだかんだで20記事目となりました✨️ これもひとえに、読んでくださるあなたのおかげです✨️ いつもありがとうございます!! さて! 今回のテーマは、ちょっと挑戦的かもし... -
トレーニングについて
これを知らないで筋トレしてる人!ヤバいです!筋トレがもたらす超絶効果!
前回は「筋トレ=成長ホルモンが分泌されるよ!」というお話をしました😄 成長ホルモンにはいろんなベネフィット(恩恵)があり、それは筋トレによって出てくるよ!ということでしたね。 今回は、成長ホルモン以外に「筋トレを通じて分泌されるホルモンた... -
身体のための食事法
牛乳より筋トレ!?筋トレが私たちにもたらす健康ベネフィットがありすぎた件!
前回は「牛乳や乳製品の栄養、取り入れ方について」というテーマで、栄養の観点から掘り下げましたね💡 RESTA村沢の悪い癖で、ついつい歴史の話をしてしまう・・・😅だから今回は、ストレートに!「筋トレのベネフィット(恩恵)」についてお話していきま... -
身体のための食事法
背を伸ばすなら牛乳?…それ、平成で止まってますよ!っていう話🐮
前回ぬか漬けについてお話させていただきましたが、その中でこんな文章を書きました。それは・・・ ✅ ヨーグルトよりすごい?植物性乳酸菌のちから 一般的に「乳酸菌」といえばヨーグルトなどの動物性のものをイメージしますが、実はぬか漬けに含まれる植... -
身体のための食事法
“体に効く知恵”ぬか漬けは、腸を育てる日本のスーパーフードだった!?
・・・って、更新予定日の月曜日を過ぎてしまいました💦いつも読んでくださっている方、申し訳ありません🙇お詫びもかねて、今回は、とっても身近な食べ物について深く情報提供できればと思います!! その食べ物というのは「ぬか漬け」です🥒✨ ぬか漬け... -
身体のための食事法
渡る世間は油ばかり!!フライパンと油に支配された食卓に、令和の一石を!
さてさて、料理大好き村沢です!(笑) 前回の記事で、「摂らない方が良い油(脂肪)」について紹介しました。そして話の最後に、「フライパン」と「食用油」が、戦後日本に、アメリカから入れられた食文化だということをサラッと書きました。 日本には元... -
身体のための食事法
健康あってのダイエット!私たちが「避けるべき油」とは!?そしてそもそも・・・
いやー!暑くなってきましたねー💦 こんな時期は、ついつい冷たい飲み物や、アイスを食べちゃう!なんていう人も多いのではないでしょうか?美味しいですからね~✨私のLINEには、ハーゲンダッツの公式アカウントから「限定商品」のお知らせが定期的に来る... -
身体のための食事法
脂肪は “質” で選ぼう!私も実践するローファットダイエットのすゝめ✨
暑くなってきたと思ったら、梅雨の戻りとか言って、またちょっと涼しくなってきたり・・・いかにも体調を崩しそうな日々が続いていますね。 あなたは体調、大丈夫ですか? 私たちの体の中で、体調を自動調節してくれるのが "自律神経" です。「自律」とい... -
身体のための食事法
さっそく今日から👍️簡単にカロリーカットできる油のお話🍳
前回のコラムでは、 「ダイエットしなきゃいけない!」なんてことは一切ない!! 楽しむことが人生の目的だ! みたいな内容をお送りしました(めちゃめちゃざっくりでごめんなさい😅良かったら読んでみてくださいね) そして前回のラストでは、 次回はちょ... -
踏み出したいあなたへ
美味しい😋楽しい😆人生ってそれが一番!健康にもそれが一番!辛いダイエットなら辞めちまえ!
コラム著者の私自身、現在ダイエット中でして、去年の今頃、独立をする前から比べたら、けっこう変わってきました💪(前回コラムのサムネがそれです) 筋トレは私は大好物ですし、身体が変わっていくことは楽しいものだと思っています。 一応「コンテスト...
